ロングキックの蹴り方!コツなど初心者にわかりやすく解説

ロングキックの蹴り方!コツなど初心者にわかりやすく解説

ロングキックとは、遠くの選手やスペースめがけて飛距離を出すようにボールを足でインパクトするキックのことです。
このロングキックがうまくできれば、サッカーのプレーの質が上がります。

\ プレミアリーグ・FAカップ・ラリーガ・セリエA見放題(登録特典あり!継続利用で「SPOTV NOW」毎月800円で見放題!)/U-NEXT「SPOTV NOWパック」をお得に試す
\ ラリーガ・コパデルレイ見放題(31日間無料体験中に解約なら0円!登録特典で「SPOTV NOW」1400円で見放題!)/U-NEXTを無料で試す
\ プレミアリーグ・ブンデスリーガ見放題(13日間無料体験中に解約なら0円!)/ABEMAプレミアムを無料で試す

一方、ロングキックを誤れば、味方にボールが渡らなかったり、アウトオブプレーになります。
そうなれば、相手のボールになって相手のチャンスが増えます。
結果、不利なプレーが増えるというわけです。

こうした良くない状況を回避するために、ロングキックの質を上げて、キックの精度を高めましょう。

この点踏まえて今回は、ロングキックの蹴り方やコツなど中心に、小学生や中学生含めた初心者にもわかりやすくポイントをまとめて解説したいと思います。

目次

ロングキックとは?

ロングキックとは、遠くの選手やスペースめがけて飛距離を出すようにボールを足でインパクトするキックのことです。

例えば、自分がディフェンスのポジションで試合に出てるとします。
このときに、相手のディフェンスラインの裏のスペースが空いていて、そのスペースにボールを出せばチャンスになる可能性が高いとします。
この場合、味方や相手の選手にぶつからないように裏のスペースめがけて山なりの軌道で飛距離を出すようにボールを蹴ります。
これがロングキックというわけです。

ロングキックの種類

ロングキックの種類がいくつかあります。

山なりのロングキック

ロングキックの種類として、山なりのロングキックがあります。

例えば、味方が自分の陣地でファウルされて、フリーキックをもらったとします。
このときに、相手のディフェンスラインの裏のスペースが空いていて、そのスペースにボールを出せばチャンスになる可能性が高いとします。
この場合、味方や相手の選手にぶつからないように、高くふわっとした浮いた軌道でボールを蹴ります。
これが、山なりのロングキックというわけです。

グラウンダーのロングキック

ロングキックの種類として、グラウンダーのロングキックがあります。

例えば、自分のポジションが左サイドバックだとします。
このときに、右サイドバックの味方に向けて地面を這うような(地面をころがっていくような)弾道でボールを蹴ります。
これが、グラウンダーのロングキックというわけです。

ライナー性のロングキック

ロングキックの種類として、ライナー性のロングキックがあります。

例えば、コーナーキックを得たとします。
このときに、ゴールのニアポストの手前にいる味方選手がバックヘッドで後ろにすらしてくれるようなボールを蹴りたいとします。
この場合、山なりのロングキックとグラウンダーのロングキックの中間ぐらいの高さで強くて速いボールを蹴ります。
これが、ライナー性のロングキックというわけです。

ロングキックの蹴り方

ロングキックの蹴り方の手順を紹介します。

助走する

ロングキックの蹴り方は、まず助走します。

例えば、止まってるボールがあるとします。
そのボールに対して斜め後ろに3~4歩程度さがります。
そうすれば助走ができるというわけです。

こうして、助走することが、ロングキックの蹴り方です。

軸足を踏み込む

ロングキックの蹴り方は、次に軸足を踏み込みます。

例えば、助走したらボールに向かってアプローチします。
このときに、ボールから水平に握りこぶし1個分空けたところに軸足を置きます。
そうすれば、ボールの真横で軸足を踏み込めるというわけです。

こうして、軸足を踏み込むことが、ロングキックの蹴り方です。

バックスイングする

ロングキックの蹴り方は、次にバックスイングします。

例えば、ボールの真横で軸足を踏み込みます。
このときに、ボディーバランスを保ちながら蹴り足の膝を曲げて振りかぶります。
つまり、バックスイングするというわけです。

こうして、バックスイングすることが、ロングキックの蹴り方です。

足を振り抜く(ボールを蹴る)

ロングキックの蹴り方は、最後に足を振り抜きます。

例えば、ボールの真横で軸足を踏みこんで、蹴り足をバックスイングします。
この蹴り足をボールの中心から少し下をめがけてインパクトします。
つまり、足を振り抜くというわけです。

こうして、足を振り抜くことが、ロングキックの蹴り方です。

ロングキックのコツ

ロングキックのコツがいくつかあります。

リラックスする

ロングキックのコツは、リラックスすることです。

例えば、自分のポジションがゴールキーパーだとします。
このときに、味方のフォワードに向けて山なりのボールを蹴りたいとします。
蹴るときに少しジャンプして肩の力を抜いたり、深呼吸して心を落ち着かせます。
つまり、リラックスするとうわけです。

こうして、リラックスすることが、ロングキックのコツです。

ボールの真ん中よりも少し下を蹴る

ロングキックのコツは、ボールの真ん中よりも少し下を蹴ることです。

例えば、前線の味方の選手に向けて山なりの軌道でボールを蹴りたいとします。
このときに、味方の選手(ターゲット)をちらっと見た後に、ボールの中心よりも少し下をめがけてインパクトします。
つまり、ボールの真ん中よりも少し下を蹴るというわけです。

こうして、ボールの真ん中よりも少し下を蹴ることが、ロングキックのコツです。

ボディーバランスを保つ

ロングキックのコツは、ボディーバランスを保つことです。

例えば、相手の陣地で味方の選手がファウルをもらってフリーキックを得たとします。
この場合、ファウル地点にセットしたボールに対して助走をとり、そのボールにアプローチして軸足を置き、蹴り足を振りかぶります。
この蹴り足を振りかぶったときは、軸足だけが残って片足で立ってるので、状態が不安定です。
なので、ボディーバランスを保つというわけです。

こうして、ボディーバランスを保つことが、ロングキックのコツというわけです。

正しいフォームで練習する

ロングキックのコツは、正しいフォームで練習することです。

例えば、軸足を踏み込んだり、ボールの中心から少し下を蹴るなどを意識してボールを蹴り続けます。
そうすれば、優れた蹴り方を繰り返すことになります。
結果、正しいフォームで練習できるというわけです。

こうして、正しいフォームで練習することが、ロングキックのコツです。

ロングキックで避けたいこと

ロングキックで、遠くに飛ばすことを意識しすぎることは避けましょう。

例えば、自身のポジションがゴールキーパーで、ゴールキックを蹴るとします。
このときにチャンスになりやすい相手のディフェンスの裏のスペースめがけてボールを蹴ろうとします。
つまり、遠くに飛ばすことを意識しすぎます。
そうすれば、飛距離が出すぎてボールが相手のゴールキーパーに渡ったり、力みすぎてミスキックになる可能性が高まります。

こうして、遠くに飛ばすことを意識しすぎることが、ロングキックで避けたいことです。

まとめ:ロングキックの質を上げて、キックの精度を高めよう

ロングキックの質を上げて、キックの精度を高めましょう。

一方、ロングキックの質が低ければ、ミスにつながります。
具体的には、味方にパスがつながらなかったり、相手にボールを奪われます。
そうなれば、プレーが不利になるというわけです。

こうした悪い状況を回避するために、ロングキックの質を上げて、キックの精度を高めましょう。

  • URLをコピーしました!
目次